MOONSHOTが、KUON 1sin SEKISHOINの過去サンプルを中心にセールを開催します
日時●2022年6月5日(日)、6日(月)12:00-19:00(18:30 最終入場)
場所●レンタルスペース桜
〒151-0051渋谷区千駄ヶ谷3-28-5 地図
問合せ先●store@kuon.tokyo
KUON サイト https://kuontokyo.myshopify.com/ja
’
神二の街の商店会
MOONSHOTが、KUON 1sin SEKISHOINの過去サンプルを中心にセールを開催します
日時●2022年6月5日(日)、6日(月)12:00-19:00(18:30 最終入場)
場所●レンタルスペース桜
〒151-0051渋谷区千駄ヶ谷3-28-5 地図
問合せ先●store@kuon.tokyo
KUON サイト https://kuontokyo.myshopify.com/ja
’
3月に発行した1号につづいて、『and J』2号(2022.5.15号)を発行しました。
神宮前二丁目と千駄ヶ谷大通り地域を、
住民のみなさんに利活用していただくために地域PR誌・地域情報誌です。
商店会のお店店頭で配布のほか、千駄ヶ谷・神宮前のみなさんのお宅にもポスティングしています。
第2号は、「地元で、おしゃれ」という特集です。
この地域のおしゃれをたのしむためのお店を18店舗紹介しています。
・and J Vol.2 2022年4月発行
・タブロイド判・8・カラー
・発行 神宮前二丁目商和会・千駄ヶ谷大通り商店会
・PDFでも見ていただけます
神宮前二丁目と千駄ヶ谷大通り地域を、
住民のみなさんに利活用していただくために地域PR誌・地域情報誌として
『and J』を発行しました。
現在この地域の住戸にポスティングしています。
第一号では、「地元で飲む」お店を18店舗紹介しています。
ますます地元を楽しんでもらいたいです。
・and J Vol.1 2022年3月発行
・A4判・16,・カラー
・発行 神宮前二丁目商和会・千駄ヶ谷大通り商店会
・PDFでも見ていただけます
神二のまちにドレスをかせる「シティ・ドレッシング」
とも言える、ビルの壁面をキャンバスにした、
「ふとった女、Q」展がはじまりました。
まずはその一部を写真でおたのしみください。そしてぜひ現地で直接見てください。
またローレン・メンギの「裏道人集」も、9月25日土曜まで開催されています。
街路灯の展示スペースです。
「ふとった女、Q」展
photograph CHITO
flower 岡本美穂
styling 宇和島英恵
会期:2021.09.25【sat】- 10.10【sun】12:00 – 19:00
(9/25初日17:00オープン, 10/10最終日17:00終了)
会場①:ニュースペース パ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目20−9 ホワイトビル 1F
会場②:神宮前2丁目商店街 外壁面
9/10〜10月末
●街かどギャラリー(街路灯のスペース)の貸出についてはこちらをご覧ください
ふとったQは思った、
わたしは誰よりも素敵なの?
そう、あなたは素敵、唯一無二の存在
いとも愛らしく可愛らしい
わたしはQ、ふとった女
●概要
都心でありながら、どこか村のような雰囲気を漂わせる神宮前2丁目。
「ふとった女、Q」プロジェクトメンバーの1人がアトリエを構えるこの街から、2年前にQは生まれました。コロナ禍により活気が失われたように見える街に、神二商和会や、プロジェクトへ賛同いただいた皆様の協力のもと、商店街を巻き込んだアートプロジェクトとして展開していきます。ギャラリーから抜け出し街に現れたQたちによる、観客を選ばないアート展として皆様に楽しんでいただければ幸いです。
photograph CHITO
flower 岡本美穂
styling 宇和島英恵
会期:2021.09.25【sat】- 10.10【sun】12:00 – 19:00
(9/25初日17:00オープン, 10/10最終日17:00終了)
会場①:ニュースペース パ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目20−9 ホワイトビル 1F
会場②:神宮前2丁目商店街 外壁面
9/10〜10月末
東京渋谷区にある神宮前二丁目商和会(商店会)では、
商店街に設置している街路灯の展示スペース・フラグ貼りだしスペースを、
作品紹介の「ギャラリー」として貸出してます。
●利用条件
・料金は無料 設置に関わる作業の費用は自己負担ください
・貸出期間は、相談の上、きめさせていただきます
・展示作品は街頭なので、子どもが見ても問題ないものにしてください
・展示スペース 幅280ミリ・奥行き280ミリ・高さ700ミリ
・フラグ貼りだしスペース 幅600ミリ・縦1300ミリ 以内
(下部に風によるはためき防止のためのロープが必要な場合があります)
申込み・問合せは、お問い合わせから
神宮前二丁目商和会では、商店街に設置している街路灯(42塔)の展示スペースを、さまざまな作品の展示をおこなうスペース=ギャラリーとして活用することにしました。
今回は、イタリアからやってきたカメラマン=ローレン・メンギの写真展を行います。
なお、このギャラリーの利用は、プロ・アマ、作品形式に関わりなくご利用いただけます。
神宮前二丁目商和会への「お問い合わせ」から連絡ください。
タイトル: 「裏道人集」
展覧会ステートメント; 私の考えでは、街には表と裏がある。
東京の人々は日々時間に追われていて、電車やタクシーの窓に流れる風景に無関心だ。
歩いている人でも、急ぎ目的地を目指し、街や他人に目を向けずなんども地図の表面に線をなぞる ように同じ道を選んで歩いている。
表の道は、明るくて歩きやすく確実に行きたいところに行けるが、 そうしているうちに、道は歩くための単なるツールになってしまい、それ以外の 意味を持たなくなる。
その反面、地図にも載らないような裏の道では、道としての実用的な意味が薄れてきた時に、街の存在を 改めて意識させられ、裏道に秘められた魅力が感じ取れるようになる。
「裏道人集」は深夜散歩の日々を重ね、通ってきた裏道で現れたシーンのコレクションである。
この展示を通して、表の道で日々忙しくしている人に、静かな東京裏道の魅力を 伝えたいと思っている。
場所:神宮前二丁目商和会 街路灯のケース
期間:8月25日から9月25日まで
アーティストプロファイル: ローレン・メンギ 1993年にイタリアに生まれ、カメラマンである祖父の影響を受け、写真に興味を持つ。
2017年にベネチア大学の日本学部を卒業後、日本に移り、夜の街をモチーフにしたストリート作品に取り組む。
2020年新宿Place Mにて「裏道人集」を初展示する。
現在、ヌードやファッションポートレート及びストリートのフォトグラフィー にフォーカスをして活動している。
Instagram: Ura_michi
website: https://uramichiphoto.wixsite.com/uramichi
神宮前二丁目商和会での出前は、2020年9月30日をもって終了しました。
半年間、ご利用いただきました。どうもありがとうございました。
なお、テイクアウト・出前は、それぞれのお店で対応していますので、
各店舗にお問合せください。
OCEAN&GROUND のSAMPLE SALEを開催いたします。
子供服中心に雑貨など多数ご用意しております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
DAY : 2020.7.23(thu) ~26(sun)
TIME:10:00-18:00
PLACE:OCEAN&GROUND EAST
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-13-5
03-6271-5544